医院コンサルティングManagement

開業後は診療で忙しくなり、医院の運営・経営について考える時間を
しっかりとることがなかなか難しくなってきます。
そして、運営・経営に加え、集患、スタッフ教育…などと、考えることは尽きません。
メディカルサポートパートナー株式会社では、開業後の医院様が抱える様々な問題も一緒になって考え解決し、
医院がより発展していけるためのコンサルティングを行います。

  • *
    ビジョン、方向性の
    明確化

    開業後は日々の診療が忙しくなり、経営のことを考える時間もなかなか取りづらくなっていきます。時間が無い中、経営者一人で解決していくことも、なかなか難しいのではないでしょうか。
    そこで、一緒に考え、解決に導くのがメディカルサポートパートナー株式会社です。
    あらためて時間をつくり、話をすることで、本当は何をやっていきたいのか?どうしたいのか?といったことを具体化させます。そして、何を決めて、どんな行動をしていかないといけないのかを決めていくことで、目標とやるべきことが明確化でき、動きやすくなります。

    ヒアリング&現状の確認、今後の計画、やるべきことのリストアップ、具体的な行動項目、アクションプラン作成、変化の確認&次のステップへのプラン など
  • *
    キャッシュフロー表の
    運用

    医院に入ってくるお金、出ていくお金…、数字だらけで何をどのように把握するべきなのか、全くわからないのではないでしょうか。お金の流れを把握するには、キャッシュフロー表をつくり、分析していくことが重要です。そこで、メディカルサポートパートナー株式会社の今までの経験・実績を活かし、丁寧にヒアリングをしたうえで、お金の流れをキャッシュフロー表にして分かりやすく説明・お伝えします。そうすることで、詳細な前月比、費用が圧縮できるのかどうかなどが見えてくるので、数字を読む力も養われ、利益が出やすい医院体質に変えられるヒントにもなります。

    医院のキャッシュフロー図、見直す数字のポイント、給与や賞与について、数字分析 など
  • *
    スタッフ採用

    現在は歯科医師、歯科衛生士、歯科助手すべての業種の採用が難しくなってきています。
    採用を行うにはそこに時間と費用もかけて、やり方をブラッシュアップしていく必要があります。
    しかし院長は診療業務を行っているとそれを考える時間やどうしていいか分からないことがとても多いです。
    そんな悩みを少しでも解決できるように相談、やり方、適切な費用を話しながら先生の代わりに私が時間をかけて行っていくことができます。

  • *
    スタッフ面談

    日々の診療業務を行いながらでは、スタッフさん一人ひとりの声を聴いていく時間がない…、話の場を設けているが、何も話してくれない…などといったお悩みを、先生方からよくお聞きします。特に後者は、院長(経営者)とスタッフ(従業員)という立場・関係性から、お互いにうまく伝えられていないことが多いです。そこで、メディカルサポートパートナー株式会社が第三者として介入し、スタッフさんたちのヒヤリングを行います。院長には話しづらいような、院内で起きてること、今感じているモヤモヤした感情などを、スタッフさんとコミュニケーションを取りながら、徐々に聞いていきます。また院長の想いや目指す方向性の共有なども行います。
    経営自体にはそこまで関わらないのでは…と思われる方もいらっしゃいますが、そこから発見できる医院改善や対策など、大きなヒントとなることも多いのです。

    ドクター・衛生士・助手・受付・技工士・保育士・管理栄養士など医院に必要なスタッフの採用、思いの聞き取り、医院の思いの共有、悩み相談 など
  • *
    医院イベントづくり

    開業していくと患者さんも増えていきます。その中で、お子さん向けのイベントを開催したい!◯周年イベントをして患者さんを呼びたい!などといった目的で、様々なイベントを行うことがあります。
    しかし、経営に加え、イベントごとまで…時間が無くてなかなかできないことばかりです。
    イベントを開催することで、通常の検診・治療・診療だけの通院ではなく、違った面から医院の特徴・雰囲気・取り組みなども知ってもらえることができ、患者さんとのコミュニケーション・信頼関係を築いていける場となることも間違い無いでしょう。
    そこで、より良い内容のイベントを行えるよう、やり方、告知方法、準備をするもの、イベントでは何を伝えるのか?など、手順からしっかりサポートをしていきます。
    分からないこと、内容などを、スタッフさんと一緒に決め、行うことで、医院全体を巻き込み、チーム力を上げる機会にもすることもできます。

    オリジナル内覧会、記念祭、季節ごとのイベント、キッズイベント、その他の医院ベント
  • *
    診療システムづくり

    医院の理念をつくりたい、カウンセリングシステムを導入していきたい、カウンセラー(TC:トリートメントコーディネーター)を育成したい、事務長を採用・育成したい、患者さん向けの院内セミナーを行いたいなど、様々なことがあると思いますが、医院がより良い方向へ向かうことを一緒に考えながら、導入したいものを医院のシステムとしてつくってきます。

    ヒアリング&現状確認・整理、クレド・医院理念作成、TC導入・育成、カウンセリングシステム、人事評価作成、医療機器活用システム、患者さん向け院内セミナーつくり など
  • *
    医院コンサルティング

    上記に記載してあることを、1日かけて訪問し、打ち合わせをしながら行っていきます。
    それぞれの医院のかゆいところにも手が届くサポートでミライを共に築いていきます。

    それぞれの医院に合わせた内容のコンサルティングで、最適なソリューションを提供いたします。
    以下は、一例です。

    午前:院長との打ち合わせ、雑務
    昼 :医院ミーティング
    午後:スタッフ面談
    夜 :院長、幹部打ち合わせ

    進捗確認、今後の計画、対策、院内ミーティング活性化、ファシリテーション など

その他、医院でのお困りごとの解決を行います。
診療業務に集中できる環境を創っていきます。
医院のお困りごとがあれば、ご相談ください。

*

患者さんへの情報提供と
リコールはがきを
もっと簡潔に届きやすく!

DM発送をWEB上で
簡単発注「スグレタ」

*
忙しく患者さまへの
フォローが難しい
*
DM発送に
手間がかかる
**
ハガキを書く
時間がない
**
ハガキで情報を
届けたい

「スグレタ」(ダイレクトメールDX) は、
患者さんのフォローが十分にできない医院をサポートするために開発されました。

スタッフは本業で忙しく、限られた時間の中で多くの業務を抱えています。その結果、患者さんへのフォローが後回しになりがちです。
しかし、「スグレタ」を導入すれば、作業時間を大幅に削減し、業務負担を軽減します。
SNS投稿よりも簡単な操作性で、時間に追われることなく丁寧な患者さんフォローが可能です。

スグレタとは?

スグレタのシステムは患者さんデータから送りたい方を選んで、ボタン一つでハガキが自動的に送られるというシステムです。
スグレタの凄いところはハガキのサイズや圧着DMなどの様々な形でDMを送ることができますので、リコールはもちろん、その他にも医院からの情報発信にも活用可能です。

POINT 01
専用システムから
簡単発注が可能
POINT 02
何通でも同単価で
発送が可能
POINT 03
発送処理も
一括でスムーズ
POINT 04
ハガキや圧着DMなど
様々な種類が揃う

操作方法は簡単、「スグレタ」は全国の日産ディーラーでも導入されており、PC作業に慣れていない現場スタッフでも使いこなせる実績があります。
このシステムにより、長年にわたって高い効果を発揮してきた信頼のある仕組みです。
1通から送付できる最低ロット無しの柔軟性も特徴で、現場の負担をさらに軽減します。

医院からスグレタを使って情報を患者さんへ届けたい医院さん、
スタッフの時間と手間を削減し、より質の高い患者さんへの情報提供を実現しましょう。

詳しいシステムの内容や
費用などの詳細については、
お問い合わせください。

ページの先頭へ戻る